【初めての木部塗装をお考えの方は必見】オスモを使用した木部塗装ビフォーアフター|豊田市 T邸
愛知県豊田市蕪木町、築12年素敵な住宅の木部塗装を行いました。オスモウッドステインプロテクターを使用し、入念な下地処理から正確且つ丁寧な塗装作業で、その仕上がり、作業内容に「また次回も必ずお願いしますね」とお客様からもご満足頂く事ができました。
木部塗装は、奥が深く下地処理の工法、塗料に大きく幅のある工事となりますが、施工前の状態、今後の修繕スパン、予算等を踏まえ、最大限塗装工事の効果が生かされる施工を心掛けております。今回ご依頼を頂いた感謝の思いと、この工事にて1年でも長く安心してお住まい頂きたいとの思いで、真心を込めて塗装を行いました。
弊社では、1件1軒、1人ひとりのお客様に誠実に対応し、納得のいく仕上がりを提供したいと日々取り組んでいます。最新の施工予約状況に関して、これからご相談頂くお客様に関してはおおよそ10月以降の施工となってしまう事、ご容赦下さい。6月は豊田市のアパートとみよし市の公共工事、7月以降に一般住宅を先着順に施工してまいります。11月頃は絶好の塗装日和となりますので、是非お気軽にご相談下さい。
木部 | |
---|---|
材料 | オスモウッドステインプロテクター |
色 | チーク |
目次
1.施工詳細
・木部塗装
今回は、外壁が「そとん壁」と呼ばれるシラス素材仕上げであり、雨樋等も高耐久ガルバリウム鋼板であったため、軒天やバルコニー、戸箱や破風板に採用されていた木部の塗装工事のみを行いました。
工事内容としては、新築時から初めての木部塗装メンテナンスという事で、これまで蓄積されてきた汚れ、黒カビ、木材を保護してきた塗膜の処理が1番の課題となりました。手順としては、圧を強く直接当てないような高圧洗浄をまず行い、電動サンドペーパーを使用し、手作業では取り除く事ができない黒カビや数ミリ単位の表面塗膜を除去→仕上げ目のペーパーサンドで繊細な木肌を滑らかにし、厚塗りに注意をし塗装を行っていきます。下地処理には、実際の塗装作業以上の時間が掛かりますが、抜け目のない作業を行い、耐久性の高い仕上がりを実現しました。
オスモウッドステインプロテクターは、高い耐候性、撥水性を兼ね備えた、信頼・実績のある材料となります。国内の木部塗装で最も使用されている「キシラデコール」の浸透性油性塗料と比較し、おおよそ1.3倍程金額が高くなりますが、その費用に見合う効能が期待できます。注意点としては、多少ムラになりやすいため、特に継ぎ目や刷毛後に気をつけ、厚塗りをしない事がポイントとなります。平滑面にはコテ刷毛を使用しながら、木肌に合わせ擦るように基本2回塗りで仕上げていきました。
色は「チーク」で木目を生かしながら、落ち着き・高級感のある雰囲気に。長期的な視点からもカビや汚れも目立たない色合いで、施工者も納得のいく仕上がりとなりました。
2.お客様の声
3.私達から一言
この度は、弊社にご依頼を頂き、誠にありがとうございました。初めての塗装メンテナンスである事、またデザイン性の高い住宅でその工法や費用についてご不明点が多くあったかと思いますが、お客様にとって最善の施工を考慮し、提案内容を最大限具現化できるよう努めました。
とにかく入念な作業を心掛け、仕上がりに関しては全体的な風合いも良く、十分に長く安心してお住まい頂ける出来栄えとなったと自負をしております。
また、施工中には、温かいお心遣いを頂戴しました事、改めて感謝申し上げます。日々のお客様との会話を楽しみに、どの作業も誠心誠意行わせて頂きました。木部は周期的なメンテナンスが必須となりますが、経過観察に定期的に伺わせて頂き、今後ともサポートさせて頂けたらと思っております。
改めて、素敵な住宅の塗装工事のご依頼を頂き誠にありがとうございました。気温も高く暑い日が続きますが、ご家族皆様におかれましても、どうぞご自愛ください。今後とも何卒よろしくお願いいたします。